デザインは何のため
展示会中は色々な質問を頂くことが出来ます。 その中の一つ 「デザインは誰が考えてるんですか?」という質問です。 できる限りご本人の意見も反映しながら 最終的には僕が決めることがほとんどです。 その理由ですが、まずは ①できるかぎり若い世代に接点を広くとれるようにしたいこと...
Roren第3の男
この動画を作った第3のキーパーソンも 福祉の気持ちが分かる素晴らしい友人 個人的に知り合い 今ではRorenには欠かせない一人 この動画を作成するために休みをとって施設にまで撮影に来てくれた 大変クレイジーな男です。 展示会にいる時はぜひ紹介しますね。
歯車
展示会も無事に終わりました。 今回も多くの方に支えられて 素晴らしい展示会に仕上げて頂きました。 本当にありがとうございます。 この「あまりあるチカラとカタチ」展はいわゆる作品販売会ではありません これをきっかけに高齢者の技術や精神性を再認識する事...
展示会開催中
おかげさまで無事に展示会は最初の土日が終わりました。 前回の展示会から楽しみにして下さった方 新聞を見て訪ねてきて下さった方 蚤の市でお世話になっている鹿児島のおとうさんおかあさん 医療福祉関係者の方 いつも応援してくれる家族や友人そして職場の仲間...
仕事の延長
「デイサービスに行ってもやることがない」 そう考えていた男性は ミシンがある事 活動の中に「仕事」があることを デイサービスに来る理由にしてくれました これはデイサービス初日、来られて1時間後には取り組まれていた作品 仕立て屋だったこの耳が不自由な作り手は...
展示会のお知らせ
UNLOOP http://unloop.jp/ 今回もここでは書ききれないくらいの物語と作品たちのお披露目です。 新しい作り手の新しい作品や変わらず丁寧に作られていくもの すべてがみずみずしくて楽しくて 展示会にてたくさんの皆様とお話しできればと思います。
接点
今朝の西日本新聞に掲載されています。 内輪盛り上がりになる事なく 社会と繋がる為に何が出来るのか 客観的な目線でひとつひとつ取り組んできたことで 色んな繋がりをもつことができました。 感謝と共に 私にも何かできないかと地域の高齢者から施設にお問い合わせがあったり...
先の予定
ありがたいことに今年は本当にいろんな出会いのチャンスを頂いています。 その中で少しずつではありますがRorenの活動について知って頂くことは 「高齢者と共に進む」時代の何かのヒントになると信じています。 なにより 応援してくれる人から材料を頂いたり...
上手の手前
処女作というのは、粗削りながらも試行錯誤の跡や いわゆる「上手」になる前の面白味が詰まっている気がします。 僕はこの上手になりきる手前の面白さが溢れた作品が大好きです。 それは<2度目>にはない緊張感が感じられたり、悩んだり自信をつけたり...
Re-
骨折を機に子どもさんとの同居生活がスタートした作り手のお話 自分ではまだまだやれると思っていても 周囲の心配は消えることは無く いつしか活躍する機会は減って もうできないだろうね という諦めに変わってしまいました それでもデイサービスでは周りの方の制作に影響されて...