top of page
検索

忍び寄る福祉

  • roren0312
  • 2018年6月18日
  • 読了時間: 2分

この度北海道のお客様に作品を発送させていただきました。

インスタで作品を見られてのご注文です。

UNLOOPさんから展示会や作品に辿り着かれたとの事でした。

通常オンラインはやっていませんが趣旨に賛同され

作品のすべてを風合いとして大切にして頂ける気持ちが

DM越しに伝わってきました。本当に嬉しかったです。

それぞれの作り手は自己実現の手段として作品作りを続けています。

僕もまた高齢者福祉をより身近に、そしてより当たり前の支援ができる事が

広がっていくための手段としてこの活動に取り組んでいます。

作品を見た後に知って頂いた活動

そんなことから おじいちゃんおばあちゃん を想い出したり

今の支援のあり方を考えるきっかけになったり

なにより自分の老後を考える一つの機会となったり

高齢者福祉への熱量を僕がいくら持っていたって

なんかムズカシそうだなと  

まだ自分には関係ないかなと

そう思われれば先には行けない

興味を持ってもらうための手段の後ろにある

「福祉のにおい」なんてむしろ無くていいくらい

きづいたらそうだった 

そんなふうに

押しつけられず

忍び寄ってくる福祉なんてちょっと面白いはずだと

おかげで本当に素敵なご縁をいただいて。

インスタからはじまる福祉もあっていい

 
 
 
最新記事
タグ検索
bottom of page